まさかの脂質異常症(高脂血症)との診断! 食事の見直しで納豆を毎日食べることにしました
先月人間ドックの結果が戻ってきました。
なにかの項目にひっかかるなんて思いもせず、何の気なく開いてびっくり。
「C 高脂血症」と書かれていました。
高脂血症とは…!?というところから、改善のために始めたことを紹介します。
脂質異常症(高脂血症)とは血液中の脂質が多すぎる病気
私の人間ドックの結果には「高脂血症」と書かれていましたが、 最近では「脂質異常症」と呼ばれることが一般的です。
脂質異常症・・・”異常”ってつくし、おどろおどろしい感じがしますが、 よく聞くコレステロールや中性脂肪が関係する病気です。
脂質異常症はコレステロールや中性脂肪の血液中の値が異常になる病気です。
コレステロールにも2種類あり、下記のいずれかに該当すると脂質異常症と診断がでます。
1.中性脂肪が高い 150mg/dl以上(空腹時)
2.LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が高い 140mg/dl以上(空腹時)
3.HDLコレステロール(善玉コレステロール)が低い 40mg/dl未満(空腹時)
私は2のパターンで数値が150でした。
脂質異常症の原因は不適切な食生活と運動不足
脂質が多いと聞けば原因も何となく想像できますが、人間ドックの診断書にも「食生活の見直しと適度な運動の継続が必要です」と書かれていました。
運動に関しては少し前から筋トレを始めて毎日細々とながら続けている。
さらに運動するにもフルタイム勤務+育児で時間が取れない。
ということで、食事面での改善を考えることにしました。
食事の見直し~脂質異常症と診断されたら食べない方がいいもの・食べた方がいいもの~
1.食べない方がいいもの
私のようにLDLコレステロールの値が高い人の場合、 動物性脂肪の多い高カロリー食品やコレステロールを多く含むものはNGです。
動物性脂肪の多い食品:肉の脂身
コレステロールの多い食品:鶏卵、魚卵、バターなど乳製品、チョコレートなど
お菓子作りが好きでクッキーやケーキをよく焼くのですが、 バターがNGということで菜種油で代替したり、卵を使わないレシピを選んだりするようになりました。
2.食べた方がいいもの
逆にLDLコレステロール値や中性脂肪を下げる働きがあり、 積極的に食べた方がいいものとして、DHAを含むもの、食物繊維を含むものが挙げられます。
DHAを含むもの:アジ、サバ、イワシなどの青魚
食物繊維を含むもの:野菜、キノコ、海藻、大豆製品など
これらの食品は中性脂肪を溶かしたり、 コレステロールとくっついて一緒に排出してくれる働きがあります。
脂質性異常改善に向けて過食を防ぎ毎日納豆を食べる
値を上げないために過食に気を付ける
食事面で気を付けることを書きましたが、 食べない方がいい食品を全く摂取しないことは不可能に近いですし、 何より好きなものを食べられないなんて辛すぎます。
脂の採り過ぎ、カロリー過多を避ける意識を常に持ち、 食べ過ぎに気を付ければ多少楽しむことは問題ないと思います。(ただし、あくまでも私の場合であって、数値の高い方はお医者様の指示に従ってください。)
逆に、食べた方がいい食品であっても食べすぎるとカロリー過多になるのでご注意を。
値を下げるために納豆を毎日食べる
毎日食べた方がいい食品の中で、一番のおすすめは納豆です。
動物性脂質のものがたくさん食べられない=タンパク質の摂取量が減りがちになりますが、 大豆にはタンパク質が含まれるのでをれを補完できます。
また、血栓を溶かす働きをもつナットウキナーゼも含まれており、効果も期待できます。
毎日だと飽きるので、いろんなメーカーのものを試したり、 ホウレン草やトマトと混ぜて食べてますが、野菜も摂取できて一石二鳥です。
3パック100円前後なので1日30円ちょっと。
試さない理由はないのでは!?
↓ぽちっと応援いただけると嬉しいです↓
にほんブログ村