スマホを落としたら交番に届けられる前に必ず見つけるべし!でないとかなり面倒です

先日、2時間くらいスマホが行方不明になりました。
結果的に無事に見つかったのですが、警察にも届け出ることに。
その時に知った、スマホを落として交番に届けられてしまった時の面倒な対応について、のお話です。

 

買い物から帰ったらスマホがない!

徒歩で駅前のスーパーの買い物から帰ってきて、一通り片づけて。
スマホをチェックしようと思ったら、ポケットに入れていたはずのスマホがない

カバンに入れたんだったっけ、とカバンを見てもない。
どこかにポンと置いたんだっけ、とキッチンやリビングを見てもない。
間違って食品と一緒に冷蔵庫にしまったんだっけ。
家のカギをしまう時に一緒に鍵置き場に入れたんだっけ。
レシートと一緒にゴミ箱に入れたんだっけ。

そうだ、携帯に電話すればバイブでわかるじゃないか。
3回かけて、耳を研ぎ澄ましたけれど、音がしない

まさか…本当になくしたかもしれない。

 

スーパーや通り道にもなく交番へ

スーパーでお会計をした後にメールをチェックしたので、落としたとしたらスーパーの出口付近から家までのどこか。
家の電話からスーパーに電話をしても届いておらず。
もう一度、帰りに通った道をキョロキョロしてみたけれど、見当たらず。

最終手段として、交番に行くことにしました。

 

遺失物届の紙を書いて「遺失届受理番号のお知らせメモ」をもらう

私「つい30分くらい前に携帯を落としたんですけど届いていませんか?」
警察官「届いていないですね。受け付けるので遺失物届を書いてください

届いてないかぁ…。
自分の連絡先と、落としたスマホの特徴などを記入したら、
「遺失届受理番号のお知らせメモ」というのをもらえました

この番号で問い合わせたり、引き取ったりすることになるんですね。

 

スマホの再購入には「遺失届受理番号のお知らせメモ」が必要

がっかりした様子の私に警察官の方がこう言いました。
もし再購入される場合は、このメモを携帯ショップに持って行ってください
「これを見せれば、確かにこの人はスマホをなくしました、という証明になりますから」

スマホを買いなおすにも、買い替える前の現物がない場合は、なくした証明がいるんですね。
知らなかった。
他人のふりをしてスマホをなくしました、と再購入する犯罪などもあるのかもしれません。

 

スマホが交番に届いてもすぐに引き取れない!

そして警察官の言葉が続きます。
「スマホが届いた場合、警察から携帯電話会社に落し物の連絡がいきます
「携帯電話会社は持ち主の方の住所がわかるので、携帯電話会社から落とし主宛に、
どこどこの警察署にあなたの携帯電話がありますよ、とハガキが届きます
その後、該当の警察署に連絡をしてもらえれば、落し物の確認ができます」

「遺失届受理番号のお知らせメモ」の裏にも同じことが書かれているのですが、しばらく理解しかねました。

つまりは、今いる交番に誰かが私のスマホを届けてくれたとして。
そして、遺失物届に書いた特徴と照らし合わせて、これはあなたのものですねとわかったとしても、その場ですぐに引き取れないということ。

なんてメンドクサイ仕組みなんだ…!と思ってしまいました。

 

ハガキでの連絡なんて待ってられないよ…

もし最短でこの流れに乗れたとしても、ハガキの受け取りまでに最短で3日くらいかかりますよね。

昨今、スマホはもはや日常生活の必需品です。
友達や家族とのやり取り、仕事の連絡などはもちろんですが、
特にこの夏のように災害につながりかねない気象状況の中では、
欠かせないライフラインの1つになっています。

それが、状況が何もわからないまま3日もぼーっとポストを眺めて待てるわけがない

その日中に見つからなければ、翌日には買い替えるしかないな、と心を決めたのでした。

 

スマホを落としたときに備えて

幸いなことに今回は無事に見つかりましたが、改めてスマホの存在感の大きさを思い知らされました。
そして、心得た備え。

なにがなんでも、交番にスマホが届けられてしまう前に探し出すこと。
誰か親切な人が届けてくれようとしているところに出くわしたら、その手前で引き取る

交番に届けられてしまったら、3日間待ちぼうけです。

 

そして、本当になくした時のために。
・連絡先のアドレス帳はバックアップを取っておく
(最近は電話番号だけでなく住所なんかもスマホ内にしか入れていませんでした)
・携帯端末専用のメールではなく、gmailなどPCとの共通メールを使用する
(複数端末で確認できるのが安心)
・スマホの遠隔ロックができるウイルスバスターを入れる
(夫は入れているのに、私は入れてませんでした)
ストラップに音が鳴るものをつける
(落としたときにわかりやすい。普段使いでうるさくなければ…)
・LINEはPCからも使えるので焦らない!
(スマホアプリのみじゃない、って知ってました!?)

こんな対応も必要だと思いました。
自分はスマホをなくすわけがない、と思わず日ごろからの対策が必要です。

 

↓ぽちっと応援お願いします★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする