コンテンツへスキップ

あおたろりずむ

ロジカルに 効率的に シンプルに

  • プライバシーポリシー
2018年6月3日

【検証】牛乳と豆乳、どっちが健康によいのか。見た目と名前は似ているけれど、全くの別物です。

今年3月の人間ドックで「脂質異常症」と言われてから、牛乳をこれまで通り飲むのが怖くなりました。 牛乳が好きというわけでは...

カテゴリー 食 Comments: 0
2018年6月2日

ペールオレンジってどんな色か知っていますか。つい口をついて出てしまう「肌色」の話。

先日、娘とクレヨンでお絵かきをし終えて、片づけていた時のこと。 「だいだいいろ」と「こげちゃ」の間に「ペールオレンジ」と...

カテゴリー 徒然なるままに感じたこと Comments: 0
2018年6月1日

ファミリアスペシャルミューズリー ~常にストックしておきたい美味しいミューズリーNo.1~

朝ごはんはシリアル、グラノーラ、ミューズリーなど、牛乳をかければ食べられるものを食べています。 中学生の時から25年間、...

カテゴリー グラノーラ・ミューズリー Comments: 0
2018年5月31日

今日、退社を発表します。なぜ辞めるのか。今のいいことを捨ててでもやりたいと思えることがようやくできたということ。

3月末に退社の意思を固めて、4月初めに上長に報告し、 今日、ようやく社内で公表します。 一緒に働くメンバーへの動揺を与え...

カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年5月30日

サッカーをする息子の熱中症予防。麦茶かポカリスエットか。

サッカーを習っている息子。 先日練習から帰ってきた時に、「コーチが水を飲ませてくれないから、頭がボーっとしたよ!」と愚痴...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月29日

フリーランス1年目。確定申告を青色でしようと思う理由。

7月いっぱいで会社を辞めるので、今年がフリーランス1年目になります。 残りは5か月ですが、20万円以上の収入を得る予定な...

カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年5月28日

【検証】運動会。白組よりも赤組が勝つことが多いのは気のせいか。

週末、子どもの小学校の運動会がありました。 今年は息子の白組が優勝! 当初「どうせ今年も白組は負けるんだよ」と言ってた息...

カテゴリー 子育て Comments: 0
2018年5月27日

【厳選比較】青汁・緑汁5種比較。目的や条件別におススメをまとめてみました。

年を重ねると、健康維持や若返りを期待して、いろんな健康補助食品を試したくなってきます。 私がいろいろ試してみたうちの1つ...

カテゴリー 食 Comments: 0
2018年5月26日

お米が30kg届きました。米びつがなくても、ペットボトルで快適に保管。

私の実家ではお米を育てています。 なので、お米がなくなりそうになると「お米そろそろ送って~」というとありがたくも送ってく...

カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2018年5月25日

”甘いもの好き”でなくても発症する。日中の眠気と喉の渇き、そして頻尿は糖尿病かもしれない。

日中の強烈な眠気、かなり激しい喉の渇きとその結果の頻尿・多尿。 眠気については昔から興味のない会議などでは感じていたので...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月24日

「1日1万歩」は非現実的だし必要なかった!1日300kcal分の運動をすればOK!

いつもは家から会社まで自転車で通っています。 でも昨日は帰りの時間に雨が降っていたので、そういう時は電車になります。 駅...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月23日

ずっしりと大きくて、とてもおいしいチョコレート。そのおいしさの秘密は材料にありました。

近所の生活クラブで売っている400グラムのチョコレートがとてもおいしいです。 板チョコをドラえもんのビッグライトで大きく...

カテゴリー 食 Comments: 0
2018年5月22日

久しぶりの病児保育室へ。こんなに大変な思いをして出社しています。

先日、娘の体調不良で久しぶりに病児保育を利用しました。 年少さんの年になって体力もつき、ここ数か月お世話になっていなかっ...

カテゴリー ワーキングマザー Comments: 0
2018年5月21日

会社員を辞めて個人事業主になる時の健康保険。「任意継続被保険者」という選択について

以前、会社員を辞めた後の健康保険について、夫の扶養に入るかどうかの考え方についてこちらでまとめました。 妻が個人事業主の...

カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年5月20日

エルサンクジャポンの有機シリアル3種類。似ているようで食べ比べてみたら全然違った!

エルサンクジャポンの有機シリアルは、大型食料品店にも置かれている商品で、ネット以外でも購入しやすいです。 うちの近所のス...

カテゴリー グラノーラ・ミューズリー Comments: 0
2018年5月19日

家庭菜園の害虫はつまんで駆除するのが一番。でも息子よ、その取り方はやめてほしかった…。

息子がベランダでミニトマトを育てています。 毎朝、「芽が出た!」「大きくなった!」と喜びの声をあげていたのですが。 先日...

カテゴリー 子育て Comments: 0
2018年5月18日

起業した友だちがいつも領収書をもらう理由がやっとわかった!個人事業主が経費にできるもの

大学時代の友達に、起業をした友達や個人事業主(弁護士事務所に所属していても、弁護士って個人事業主なんですって!)がいます...

カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年5月17日

最近の小学生のお誕生日会事情がわからない。小2男子のお誕生日会を開く苦悩。

息子が遠慮がちにお願いがあるんだけど…と近寄ってきました。 「お友達を呼んでお誕生日会をしたいんだけど…いいかな?」と。...

カテゴリー 子育て Comments: 0
2018年5月16日

「みかんゼリー」の競合はプリンでもヨーグルトでもなく「アイス」だった

先週の娘の体調不良に続き、昨日は息子が吐き気と熱で保健室で休んでいます、と呼び出しがありました。 仕事の調整をつけて迎え...

カテゴリー 徒然なるままに感じたこと Comments: 0
2018年5月15日

個人事業主の開業日より前に支払った費用。経費可否の基準は「開業に向けて確かに必要だと思えるものかどうか」。

昨日、会社を辞める時期が確定しました。 6月29日最終出社、7月30日退職。 1ヶ月間、有給消化させてもらえることになり...

カテゴリー フリーランス Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • »

【プロフィール】

思うところあって気になることはいろいろあるけれどストレスレスに生きたい。選択と集中で必要なことだけ確実に押さえたい。
日々の中で考えたことや感じたこと、調べたことを綴ります。

カテゴリー

検索

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©2022 あおたろりずむ / プライバシーポリシー

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る