2018年6月8日 小説の感想やあらすじを述べたり共有することは、邪道なのかもしれない。保坂和志さんの「季節の記憶」での気づき。 私は芸術感度が高い方ではないことに加え、 最近は仕事と子育てでいっぱいいっぱいなので、 映画を見たり、小説を読んだりとい... カテゴリー 本・芸術・娯楽 Comments: 0
2018年6月7日 2021年に早稲田大学の入試が大きく変わる。これからの社会で求められる力が変わる。 早稲田大学のHPで2021年度入試の変更について発表がされています。 早稲田大学全学部共通での変更点 全学... カテゴリー 徒然なるままに感じたこと Comments: 0
2018年6月6日 お医者さんでないけれど、健康を守り未病を防ぐ「健康管理士」を目指します 以前、ニュースで「未病外来」というのが新しくできたけれど、 とても人気で予約が取れないと聞いたことがあります。 &nbs... カテゴリー スキルアップ Comments: 0
2018年6月5日 退職時のプチギフトにおススメ。ちょっとおしゃれな「游中川のふきん」 退職時、お世話になった方々に、お礼の手紙とともに何かお渡ししたいと思っています。 最終出社日よりも早くご挨拶に行く方もい... カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2018年6月4日 退職を発表した時の同僚の反応。ワーキングマザーの働きづらさを再実感しました。 年度途中で退社をすることは、組織の欠員になるので残る同僚に負担をかけることになります。 申し訳なく、そして、責められても... カテゴリー ワーキングマザー Comments: 0
2018年6月3日 【検証】牛乳と豆乳、どっちが健康によいのか。見た目と名前は似ているけれど、全くの別物です。 今年3月の人間ドックで「脂質異常症」と言われてから、牛乳をこれまで通り飲むのが怖くなりました。 牛乳が好きというわけでは... カテゴリー 食 Comments: 0
2018年6月2日 ペールオレンジってどんな色か知っていますか。つい口をついて出てしまう「肌色」の話。 先日、娘とクレヨンでお絵かきをし終えて、片づけていた時のこと。 「だいだいいろ」と「こげちゃ」の間に「ペールオレンジ」と... カテゴリー 徒然なるままに感じたこと Comments: 0
2018年6月1日 ファミリアスペシャルミューズリー ~常にストックしておきたい美味しいミューズリーNo.1~ 朝ごはんはシリアル、グラノーラ、ミューズリーなど、牛乳をかければ食べられるものを食べています。 中学生の時から25年間、... カテゴリー グラノーラ・ミューズリー Comments: 0
2018年5月31日 今日、退社を発表します。なぜ辞めるのか。今のいいことを捨ててでもやりたいと思えることがようやくできたということ。 3月末に退社の意思を固めて、4月初めに上長に報告し、 今日、ようやく社内で公表します。 一緒に働くメンバーへの動揺を与え... カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年5月30日 サッカーをする息子の熱中症予防。麦茶かポカリスエットか。 サッカーを習っている息子。 先日練習から帰ってきた時に、「コーチが水を飲ませてくれないから、頭がボーっとしたよ!」と愚痴... カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月29日 フリーランス1年目。確定申告を青色でしようと思う理由。 7月いっぱいで会社を辞めるので、今年がフリーランス1年目になります。 残りは5か月ですが、20万円以上の収入を得る予定な... カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年5月28日 【検証】運動会。白組よりも赤組が勝つことが多いのは気のせいか。 週末、子どもの小学校の運動会がありました。 今年は息子の白組が優勝! 当初「どうせ今年も白組は負けるんだよ」と言ってた息... カテゴリー 子育て Comments: 0
2018年5月27日 【厳選比較】青汁・緑汁5種比較。目的や条件別におススメをまとめてみました。 年を重ねると、健康維持や若返りを期待して、いろんな健康補助食品を試したくなってきます。 私がいろいろ試してみたうちの1つ... カテゴリー 食 Comments: 0
2018年5月26日 お米が30kg届きました。米びつがなくても、ペットボトルで快適に保管。 私の実家ではお米を育てています。 なので、お米がなくなりそうになると「お米そろそろ送って~」というとありがたくも送ってく... カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2018年5月25日 ”甘いもの好き”でなくても発症する。日中の眠気と喉の渇き、そして頻尿は糖尿病かもしれない。 日中の強烈な眠気、かなり激しい喉の渇きとその結果の頻尿・多尿。 眠気については昔から興味のない会議などでは感じていたので... カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月24日 「1日1万歩」は非現実的だし必要なかった!1日300kcal分の運動をすればOK! いつもは家から会社まで自転車で通っています。 でも昨日は帰りの時間に雨が降っていたので、そういう時は電車になります。 駅... カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月23日 ずっしりと大きくて、とてもおいしいチョコレート。そのおいしさの秘密は材料にありました。 近所の生活クラブで売っている400グラムのチョコレートがとてもおいしいです。 板チョコをドラえもんのビッグライトで大きく... カテゴリー 食 Comments: 0
2018年5月22日 久しぶりの病児保育室へ。こんなに大変な思いをして出社しています。 先日、娘の体調不良で久しぶりに病児保育を利用しました。 年少さんの年になって体力もつき、ここ数か月お世話になっていなかっ... カテゴリー ワーキングマザー Comments: 0
2018年5月21日 会社員を辞めて個人事業主になる時の健康保険。「任意継続被保険者」という選択について 以前、会社員を辞めた後の健康保険について、夫の扶養に入るかどうかの考え方についてこちらでまとめました。 妻が個人事業主の... カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年5月20日 エルサンクジャポンの有機シリアル3種類。似ているようで食べ比べてみたら全然違った! エルサンクジャポンの有機シリアルは、大型食料品店にも置かれている商品で、ネット以外でも購入しやすいです。 うちの近所のス... カテゴリー グラノーラ・ミューズリー Comments: 0