中学~大学入試や就職試験対策にもつながる 論理的思考力トレーニング1

前置きなどは問題の後に書いておきますので、よろしければご一読ください。

今日の論理的思考力問題

あなたはスーパーマーケットの店長です。
子どもの駄菓子コーナーのすぐ横に置くと売り上げが伸びると思うものはどれですか?
理由とともに答えなさい。

1.歯ブラシ
2.トランプ
3.もやし

考え方(解答例)

子どもの駄菓子コーナーで、誰がどういった思考を持ってやってくるか、を考えます。
駄菓子を買いたい子どもは、幼児~小学校低学年くらいがメインのはず。
そうなると、保護者も一緒にやってくることが多いでしょう。
また、駄菓子コーナーにはたくさんの細かなお菓子がたくさん並んでいるので、子どもたちはそれを選ぶのに時間をかけ、保護者は比較的長い時間、そこでぼーっとした時間を過ごすことになるのです。

1.歯ブラシで説明する場合
子どもがお菓子を食べたら歯ブラシをさせなければという発想につながる、というので理由を挙げやすいでしょう。
また嵩張らず、軽いので、ついでに買っておきやすい手軽感も手伝うと考えられます。

2.トランプで説明する場合
お菓子目当ての子どもたちはおもちゃには目がいかないと思われます。
そうなると保護者を使って理由付けします。
選ぶ駄菓子が単純なチョコレートやグミから、知育菓子に移行してきているのを見ることで、知的レベルも上がってきているのでそろそろトランプでの遊びもできる年齢かな、という発想になり手に取る、などと言えるでしょう。

3.もやしで説明する場合
子どもが想定外にお菓子をたくさん選んだり、高めのものを選んだりしたら。
お手頃価格なもやしで食費を調整しよう、と手に取ると考えられます。
数十円なので、いつか使うかな、と気軽に一応買っておこう、となりやすいです。

 

問題・考え方(解説例)に関するお断り

楽しみながら論理的思考とはどういうものか、を身に付ける一助になればと思って書いています。
論理的思考力には答えはありません。
理論が通っていれば、なんでもいいんです。
完全論理の世界の話=机上の空論(現実にはそううまくいかないよね)です。
あくまでもゲーム感覚で、論理的思考力の扱い方を知っていただければ幸いです。

 

論理的思考力のテーマでブログと書こうと思った理由

新卒でコンサルタントとして就職した私の強みは「論理的思考力」でした。
とはいえ、コンサルタントに論理的思考力はあって当然、必要不可欠なものだから、それを強みと言うのはむしろ恥ずかしい事だったりしたのですが。

世の中には論理的思考力を身に付けるための本がたくさん出ています。
今や、中学受験でも「適性試験」という「論理的思考力」が求められます。

訓練をすれば身につくものなのかもしれませんが、私は気づいた時にはいつのまにか習得していました。
日常の物事の捉え方の積み重ねの結果だと思っています。

息子が中学受験を見据え始めたので、息子の日々のトレーニングもかねて、とてもやさしい論理的思考力トレーニング問題を載せていければと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする