夫が3日悩んで買ったturk(ターク)のフライパン。反対したけど多分、いいと思う。

お小遣いが少し貯まり始めると、いろいろ欲しくなる夫。
今回は、お肉がおいしく焼けるフライパンが欲しい、と言い始めました。

 

turk(ターク)のフライパンが欲しい

今回欲しいと言い出したのがタークのフライパン( turk Classic Frying pan)

 

ドイツのメーカーが作る、1枚の鉄板でできている、鍛造クラシックフライパンです。
つなぎ目がなくて一体型なこともあり、「100年使えるフライパン」と言われるそう。
熱伝導がよくて、お肉はもちろん、パンケーキもおいしく焼けるらしいよ、と。
鉄だけど、手入れも簡単らしいよ。

だから買おうと思うんだけど、どうかな?と聞かれました。

 

turkのフライパンに対する私の懸念

大反対ではないけれど、すでに鉄鍋は1つ持っているし、
パンケーキはテフロンのフライパンの方が油を入れなくても焦げずに焼けるから便利なんですけど。

あと使い勝手という面で気になることもいくつか。

  • 重くて使いづらそう
  • デザインを見る限り取っ手が熱くなりそう
  • 鉄なのでテフロンよりは焦げ付くはず

 

結局、22cmのturkのフライパンを買いました

いつものことですが、私への相談のステップを踏んだように見せつつ、
声に出した時点で、夫の中ではすでに買うことは決まっているんですよね。

あまり乗り気ではない私の反応をみて「じゃあ、いいや」と言った翌日には「もう一度考えてみる」と言い、その次の日には「やっぱり買う」と。
そう言うって、わかってた。

 

18cmから28cmまであるのですが、扱いやすそうな22cmにしました。

↓もちろん新品ですが、触ると焦げのような炭のようなものが手につく…。
最初の焼き慣らしは夫がする、と言っていたので段ボールに入れたまま待機。

 

実際に使ってみてどうだったか

懸念していた項目ごとに見ていきます。

 

「重くて使いづらそう」はどうだったか

22cmのものは重さが1.2kgあります。
1.2kgと聞くとそこまで重くない気もしますが、いやいや、やっぱり重い
同じ大きさのテフロンのフライパンの感覚(指2本でも軽々持てる)でいると、持ち上げられません
turkのフライパンを持ち上げるぞ、と思って手のひら全体で持てば、もちろん持ち上がるけど。

パンケーキを美味しく焼けるというのも売りにしているけど、
フライパンをあおって裏返すなんて絶対無理だし、
焼けたものをお皿にうまく乗せるための微妙なコントロールもなかなか難しい

筋トレにはなるかも?

 

「デザインを見る限り取っ手が熱くなりそう」はどうだったか

以前、取っ手がめちゃくちゃ熱くなる鍋を買って失敗したことがあったので何度も夫に言ったのですが。
夫は「大丈夫らしいよ」と。
どうみても本体と取っ手が一続きに見えるけど…?

目玉焼きを焼きながら、おそるおそる取っ手を触ってみたら。
本体ほどは熱くならないけれど、力を入れてギュッと握って持つのをためらう程度には熱くなります
だよね…フライパンの構造的に、そうなるよね。ミトンがあるといいな

ということで、夫は取っ手にシリコンを付けようと早速アマゾンで購入していました。
(でも、そこまででもない気はするけど。)

 

「鉄なので焦げ付くはず」はどうだったか

慣らしや焼きをした翌朝、初めて作ったのが目玉焼きでした。
焦げ付く想定で多めに油を入れたのですが、全然大丈夫でした。
家にある鉄鍋は、使い始めて数年経った今でも(あまり使わないこともあり)いり卵でさえ焦げ付くから、違いは歴然!!

すごーい!
油の量はもっと少なくても大丈夫だっただろうな、という印象です。

肝心の味は、夫曰く「いつもよりおいしく焼けている」そうです。

↓ちなみに夜は厚揚げを焼きましたが、いつもよりカリカリになったような気が。

 

保温性がすごすぎて片づけに困る

購入前に気になった点については、思いのほかクリアしてたのですが、使ってみると新たな懸念点が。

保温性が高すぎること。
調理し終わって洗おうにも、ずっと熱々

鉄のフライパンは熱いうちに洗うのが理想なんですが、熱すぎる。
しばらくしてそろそろいいかな、と思ってもまだまだ熱い
重さがあるので熱いまま洗うのもけがをしそうだし、なかなか台所が片付きません

 

100年使えるらしいのでその間に仲良くなろうと思います

鉄のフライパンは使えば使うほど馴染んでくるから、育てるものだそうです。
特にturkのフライパンは100年もつので、一生の付き合いになるとか。

いやあ、でもこの重さ、今でもツラいから年寄りになったらさらに使い勝手悪いだろうな
そのためらいを払しょくするくらいの焼き上がりを今後も見せてくれることを期待しています。

 

サイトによっては19,440円もするんですが、並行輸入品だと半額くらいで買えます。

↓ただ、説明書に日本語はもちろん、英語もありません!
ドイツ語のみ!(でもググれば親切なサイトがたくさんあるので問題ないです)

 

 

↓ぽちっと応援お願いします★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする