フリーランスの収入は数か月単位で目標を立てるべし

私は去年の7月に会社員を辞めて、今は主に在宅でフリーランスをしています。

フリーランスと一言で言っても、自分でものを作って売ったり、会社を作ったり、いろんな種類があるのですが、私の場合は編集・ライター業務がメインの企業との業務委託契約です。

やりたい仕事だけ引き受けるスタイルで、気楽にストレスフリーでやっていますが、業務量の調整にはちょっと悩まされます

会社員の頃の癖で、ついつい、毎日コツコツ仕事をせねば!と思いがちですが、そんな根を詰めるとしんどくなってしまいます。

数か月単位でみて収入があれば、力を抜いて働いていいんだ、と思えるようになりました。

 

企業との業務委託契約とは

そもそも業務委託契約って何かですが、ひと言でいえば仕事単位で仕事を依頼・受託する契約関係です。

クラウド上では仕事単位で契約のものもあって、それは完全に1件ずつ手を挙げて仕事を取りに行きます。

でもそれだとずっと仕事を探し続けなければならないので、登録制で業務委託の仕事を受注できる契約を複数の企業と結んでいます。(登録のためには経験や力量が問われ、トライアルテストがあることも多いけれど、完全なるクラウド上の単発仕事よりも時給もずっといい!

企業側は仕事ごとに誰に頼むか検討し、依頼をします。

依頼を受けた側は、「こんな仕事が、このスケジュールで、この金額であるけどどうですか?」という内容を見て、やるかやらないか返事をするんです。

 

業務委託は基本的に「待ち」

つまり、企業側から仕事の依頼が来るのを「待つ」という状態になります。

企業によっては1か月前から依頼予定を出してくれるところもあれば、即日依頼がきて明後日までに、という企業もあります。

そういった依頼から納期までが短い仕事があるので、常にドキドキしてしまうんですよね。

特にヒマな時は、仕事こないかなあ…と何度もメールを確認してしまったり。

 

委託する仕事量をならすことは難しい

逆に忙しい時期に、急ぎの仕事の相談が来ると「今か!!」となることも少なくありません。

そうなんです、不思議と忙しい時期とヒマな時期がくっきり分かれるんですよね。

今なら当日納品でもいいよー、と思っているとこないのに、大き目の仕事にとりかかった瞬間に「急ぎなんです!」と電話がきたり。

ヒマな時期はもう少し業務委託先を増やそうかな、と思ってみたりもするのですが、「せっかくいただいた依頼は断らない」をモットーにやっているので、これ以上増やすと重なった時にこなせなくなるかな…と思うとなかなか手が出せません。

 

1カ月~数か月単位で収入目標を立てる

業務委託だと自分でどの時期にどれだけ仕事をするか主体的に決められないので、収入にもばらつきが出ます。

1カ月の収入目標を立てても、到達しないこともあれば、楽に達成できることもあります。

私も先月は1週間働いただけで目標達成しました。

(つまり残りの3週間は仕事がなくて…。おかげでリビングダイニングの模様替えができました★)

ちなみにwebデザイナーの友達は、2月が繁忙期で、2月で1年の7割を稼ぐそうです。

会社勤めに慣れると、ヒマな時期も何かしなければと思って焦ってしまいますが、自由な時間は自己研鑽の時間として楽しんでOK。

今月達成しなかったとしても、数か月単位で達成すればOK

空き時間にも何かせねば!今月はなぜ達成できなかったんだ!とまじめに考えすぎると、フリーランスはしんどくなってしまいます。

適度に力を抜いて、ゆるゆると。

 

↓ぽちっと応援お願いします★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする