物を減らして共有したら衛生的になるという話~ダイニングテーブルで仕事編~

物を減らして、1つのものをいろんな用途に使うようにしたら、

断捨離という面でのメリット以外に、衛生的になるというメリットも得られることに気づきました。

普段からきちんと掃除をしている人には全く関係のない、すごくレベルの低い話ですが。

 

仕事場はダイニングテーブル

フリーランスで仕事をするようになった時、仕事場をどこにするか悩みました

夫がたまに仕事で使っているパソコンテーブルか(デスクトップPCあり)。

リビングのローテーブルか。

はたまた息子の学習机か。

いろいろ試した結果、ダイニングテーブルに行き着きました

ダイニングテーブルだと家事仕事がいろいろ目に入って気になって、

仕事に集中できなくなるからよくないよ、

とフリーランス仲間から聞いていたので最後の手段においていたのですが。

座り慣れているし、フットワーク軽くどこにでも動きやすいし、

意外と家事は無視できるタイプだし、全然平気でした。

 

ダイニングテーブルの1日の流れ

現在、うちのダイニングテーブルがどのように使われているかというと。

AM 4時~6時 私が仕事でPC作業

6時~7時半 朝ごはんとお弁当の準備

8時~12時 私が仕事でPC作業

12時~13時 私がお昼ごはん

13時~17時 私が仕事でPC作業

17時~19時 夜ご飯の準備と夜ご飯

~24時 夫のご飯を置いておく

仕事と食事の用途が交互にやってくるわけです。

 

同じ種類の汚れはそれほど気にならないけれど、違う種類の汚れは許せない

私がフリーランスになるまでは、ダイニングテーブルは食事のみの用途で使っていました。

朝ごはんを食べて、パンくずが机の上に散らばっていたとして

恥ずかしながら、そんなに気になりませんでした

どうせまた夜にはここでご飯を食べるのであり、同じ食べ物系の汚れだから、という理由で。

なんならパンくずの上にお皿を置いても全然平気だったのですが。

(お皿を介しているから汚れが付くわけでもないし)

でも、パンくずの上にPCを置いたり、書類を置いたりするのは耐えがたいんですよね。

水気のあるものは問題外ですが、払えばすぐ取れるものであったとしても、

なんだかすっごく汚れた気分になります。

 

そして、逆もしかり。

リビングテーブルで仕事をしていて、消しゴムのカスが出たとして

どうせそこは作業机で、同じようにまた明日も明後日もカスは出るんです。

だから、数日そのままでもそんなに気にならなかったりするんですが。

ダイニングテーブルでご飯を並べようとした時に、

そこに消しゴムのカスがあった時の汚いものを見つけた感ってすごいです。

べたべたするものじゃないんだから手でとればすむのに、

濡れ布巾で2度拭きしてしまったりして。

 

これから始めようとしていることと異なる事由・場面で発生した汚れについては、

許容度が著しく下がるらしいのです。

 

多用途にすれば用途が切り替わるたびに掃除する!

だから、1つのものをいくつもの用途で使うようになると、

目的が切り替わるたびにきれいに掃除をするようになります

うちのダイニングもヘタしたら数日に1回だったのが、

なんと1日5回拭き掃除を施されるようになりました。

テーブルの下も1日1回は拭き掃除をするようになりました。

ご飯中に足元がベタベタしているのはなんとなく許せたのですが(!?)、

仕事中の足元のベタベタは耐えがたく。。。

 

コップとかもそういえばそうですね。

ずっと紅茶を飲むなら1日のうちならそのまま継ぎ足して使ってしまうけれど、

紅茶→コーヒー→白湯など飲むものが変わると洗いますもんね。

 

↓ぽちっと応援お願いします★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする