iPhoneのつい最近まで知らなかった便利機能「おやすみモード」と「フォルダ作成機能」

iPhoneは感覚で使えることをウリにしているので、説明書がありません
ガラケー時代には厚さ1cmくらいの説明書をもらっていたのですが、確かにほとんど読まなかった。
でも、ざっと見て、どこにどんなことがあると把握しておけるので、何かの時にはやっぱり説明書があると助かるな、と今は思います。

 

説明書がないと便利さを享受しきれない

説明書がないので自分が思いつく範囲の操作しかできないんです。
本当はもっと便利に使いこなせるのに、そこまで発想がわかないから、実はこんなこともできる、こんな使い方もできる、と知らないまま、もったいない使い方をしていることが多い。

人に聞けばいいじゃない、と思うかもしれませんが、”当たり前と思っている今の状況以上に実は便利なことがある”とすら気づけないので、聞き方もわからない。
iPhoneを使いこなしている人の操作をずっと見ていれば学ぶことはあるかもしれませんが、ピンポイントで聞くのって難しいんです。

 

便利機能には偶然気づくしかない

だから、こんなこともできたんだ!と知るのは、ふとした会話の中でとか、何かの拍子に意図せず指が触れてしまって、いつもはしない操作を想定外にしてしまった時です。
もしくは、子どもが勝手にiPhoneをいじっていて、取り返した時に見慣れない画面になっているとか…。

偶然知ったその便利な機能について、夫に教えてあげるのですが、いつも反応は「え…知らなかったの?」です。
えーー!知ってたの?なら教えてよ!と思いますが、まさか私が知らないと思わなかったらしく

そんな偶然の結果、最近知った便利な2つの機能が「おやすみモード」と「フォルダ作成機能」です。

 

iPhoneのおやすみモード

この機能を知るまでは、音を出さないためにはバイブ機能を選択するしかないとと思っていました。
昼間はバイブ機能でもいいのですが、夜寝かせつける時が問題で、グループラインが活発化してしまうともう最悪
ずっと断続的にスマホがブルブルして、それが気になって子どもたちが寝ない!
いい加減にしてくれー、とグループラインのアラームを消したりしていましたが、そうすると今度は翌日の日中に連絡が来ても気づけず反応が遅くなるので、再度アラームを設定して…の繰り返し。

今から寝るから誰も何も連絡してこないでよ!?ととてもストレスフルでした。
みんな21時以降はやめようよー!と何度も心の中で叫んだわ。

そんな時、会社の同僚が「おやすみモードの解除を忘れてメールをずっと無視してしまっていた」と話しているのを聞きました。
おやすみモードってなに!!?

画面の明るさなどを設定する画面にある月のマークがおやすみモードのボタンです。
タップして背景が白くなっていたら設定できている状態。

おやすみモードの便利なところは、通知可否のカスタマイズができて、メールは鳴らさないけれど、電話は鳴らす、など調整ができます。
私は、電話がかかっているというのはよほどの何か急ぎの緊急事態だろう、ということで鳴らすようにしています。

おやすみモード中に来たメールやラインは、ブルブルならないだけできちんと画面には表示されるので、翌朝のチェックも通常通りできますよ。

 

iPhoneのフォルダ作成モード

最近は便利なアプリもたくさんあって、お店のポイントカードもアプリになってきています。
あれもこれも!とたくさんダウンロードするとすぐにトップ画面がアプリだらけになり、何がどこにあるかわからなく煩雑で汚くなりますよね。
並び順を変えてなんとか整理しようとしても限界があるので、仕方なく優先順位をつけて削除したり、ダウンロードをあきらめたりしていました

そんなある日、並び順を変えようとしていたら、アプリのアイコンが消えたんです。
しかも、動かそうとしていたアプリと、動かしたい場所にあったアプリが2つどこかに消えたんです。

あー!!消してしもた!!と思ったのですが、よくよく見ると、消えたというか、小さくなって四角の枠の中に並んで入っている…!!??

 

これは3つ入ってますが、サイズ感としてこんな感じ。

 

なんだこれは…?どうしたらいいんだ…?とおそるおそる四角をタップしてみると、2つのアプリが元の大きさで並んだ画面が出てきました。
そう、これはパソコンではよく使うフォルダと同じ機能!!

フォルダ機能がスマホにもあったなんて、知りませんでした。
10分くらいいろいろいじってみて、やってようやく使い方がわかってきました。

アプリのアイコンを他のアプリのアイコンの上に重ねると、その2つが入ったフォルダが作成される。
・フォルダの名前は最初は自動でつけられるが、変更も可能
・一度フォルダが作成されたら、動かしたい3つ目以降のアプリはそのフォルダの上にドラッグすればフォルダに入る。
・フォルダの中身が9つを超えると、フォルダ内別画面に表示される
(9つ以上入るけれど、トップ画面では10つ目以降は確認できない)
フォルダ単位で並べ替えることも可能
・フォルダの中にさらにフォルダを作ることはできない

 

未知なる便利機能がまだまだiPhoneにはあるのでしょう

iPhoneを携帯電話として使う分には説明書がなくてもそんなに困らないのですが、パソコンの代替として使うとなると、やはり説明書がないと私にはツラいところがあります。
感覚的にわかってね、というにはいろいろ機能がありすぎるんです。
世の中の人はもっと発想豊かで使いこなしているのかな…。
おいてけぼり感、すごいです。

 

↓ぽちっと応援お願いします★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする