フォームローラーで筋肉がほぐれて痩せやすくなる!

右足と右手のしびれが2週間続き、これはよく聞く脳梗塞と同じ症状…。
ということで心配になり病院に行ってきました。
MRIもとった結果「運動不足と血行の悪さ」が原因でした。

ホッとしたとともに、運動しているつもりだったし血行の悪さは生まれつき。
どう改善すればいいんだろう、と悩んでいる時にタイミングよく後輩からフォームローラーの話を聞きました。

ダイエットに効果抜群のフォームローラー

ストレッチポールは持っていたので代用できるかなと思ったのですが。
フォームローラーを見てびっくり!

めっちゃ突起がある…これはストレッチポール(↓)とは全くの別物ですね。

何でもとりあえず試したいタチなので早速買いました。
約1500円とかなりお手頃価格です。

 

最高にイタ気持ちいい!

届いてまず腕に抱いただけで、刺激がある!
手を使う仕事をしているので、腕が疲れてるんです。
(手を使う仕事って、PCで字を打ったり、ペンで字を書く仕事です…)
床に置き、足を上に軽く置いて動かすだけでも気持ちいい

これは絶対効くでしょう!早速やってみました。

ふくらはぎ

ふくらはぎの下に入れて、片方ずつ足を動かします。
おおお、痛い!けど気持ちいい!!

太もも

太ももも片足ずつ手ともう片方の足で体を支えながら前後に動きます。
おおお、痛い!けど気持ちいい!!

足の甲

足の甲を下にしてローラーに乗ります。
前に手を付いて、身体を浮かせて体重をかける体勢になり、足の甲でローラーを前後に揺らします。
これは…かなり痛い!
痛すぎて2回くらいしかできませんでした。
腹筋が疲れる運動のはずが、そこまでもたどり着けず。

足の裏

両足を載せて、下腹を上げたり下げたりします。
これは、単純に気持ちいい!
足の裏、ゴリゴリします。

腰の下にローラーを入れてそこを視点に足を交互に上げ下げします。
これは痛いとか気持ちいいとか特になく、単純に腹筋運動かな。

脇の下

横向きに寝ころび、脇の下にローラーを入れて前後に動きます。
肋骨のところって意外と凝り固まっているようで、痛い!!
けど気持ちいい!

という感じで、全身に使えます
ストレッチポールでも同じような運動はできますが、突起がある分、腹膜がほぐれやすいらしいです。

 

筋肉がフワフワになったという後輩。
それを目指して頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする