食品ロスを出したくない!帰省前の冷蔵庫整理

私も夫も実家が遠いので、長期休みの帰省は長期になりがちです。

なので、植物の管理やゴミ捨て、洗濯など不在中の家が荒れ果てないように、

帰省前はもろもろ対応が必要なのですが。

私が最もパワーを割くのが冷蔵庫の整理です。

食品ロスを出さない!

そして、戻ってきた日に食べるものが何かある!という状態にして帰省します。

 

食品ロスを出したくない!

若かりし頃、摂食障害になったり、ダイエットをしたりした時に、

食品をたくさん無駄にしてきました。

その反動か、今は普段から食品ロスは出さないように気を付けています。

だから、長期間いなくなる前の食材整理は一大計画のもと実行しなければならないのです。

 

帰省1週間前からの食品ロス対策

普段は1週間分の食材を宅配の生協に頼っています。

が、帰省1週間を切るタイミングに届くものについては、いつもの半分以下にします。

足りなければ都度スーパーやコンビニで調達します。

注文するものも冷蔵のものは少なめに、冷凍のものを多めに。

普段は買わないレトルトのものもいくつか買って、

もし食材が足りなくなっても1~2食はしのげる体制を作ります。

 

帰省3日前からの食品ロス対策

3日前になると冷蔵庫の中の食材を食べきるための献立が続きます。

お味噌汁の具がバラエティー豊かになり、なんでも投入できるカレーが増えます。

乳製品を大量に消費できるパン(家で作ってます)やマフィンの朝ごはんが増えます。

デザートに果物が減り、ゼリーやようかんなど余っても日持ちするものが増えます。

 

帰省前日の食品ロス対策

それでもどうしても消費しきれない食品が出ることもあります。

でも絶対に捨てたくない!のでそのまま冷凍できないものも、加工してなんとかするのです。

【卵】

茹で卵にして帰省の新幹線でのおやつとして持っていく。

卵焼きにして、お弁当サイズに切って冷凍しておく。

クッキーやマフィンに使って実家へのお土産として持って帰る。

【牛乳】

ホワイトソースを作って冷凍しておく。

※そもそも1週間前から買うサイズを1リットルではなく200mlとかにしておきます。

そうすれば飲み切って旅立てます。

※また、1週間前から牛乳ではなく豆乳に切り替えて代用します。

豆乳は日持ちするので、パックごと残ってもそのまま置いておけば大丈夫。

【ヨーグルト】※プレーン

ヨーグルト入りのパンケーキを作って冷凍しておく。

【リンゴ】

すりおろして冷凍しておき、後日カレーに入れる。

カラメルリンゴを作って冷凍しておき、後日マフィンに使う。

【バナナ】

・むいてから冷凍しておけばアイスに!

【野菜類】

・基本的には茹でたり炒めたりして冷凍しておく。

※冷凍して食感が変わるものもカレーにしてしまえば問題なし。

【納豆】

納豆チャーハンにして冷凍しておく。

・そのまま冷凍もできます!

 

冷凍ストックしておけば帰省から戻った後も安心

冷凍できるように加工する、というのが基本です。

冷凍すれば1か月はもちます。

そして副産物的なメリットが、帰省から戻ってきた日、

冷蔵庫が空っぽの時にもレンジでチンすれば食べ物があるということ。

長距離移動で疲れているので買い物によって帰るのもしんどいです。

外食もあまり好きではないので、どこかで食べて帰るのもちょっと…。

ちょっとずついろんな食材から加工されたいろんなおかずがあるので、

むしろいつもよりもバラエティ豊かな食卓になったりして。

 

今年の年末帰省に向けての整理も無事に終わりました。

心置きなく、実家に戻れそうです。

 

↓ぽちっと応援お願いします★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする