コンテンツへスキップ

あおたろりずむ

ロジカルに 効率的に シンプルに

  • プライバシーポリシー
2023年3月13日

ケルヒャーのスチームクリーナーで夏はサラサラの床の上を裸足で!

ずっと前から気になっていたスチームクリーナーをついに買いました。 掃除機をかけてもザラザラ感が残る スチームクリーナーが...

カテゴリー 整理・収納・掃除 Comments: 0
2023年3月3日

安全で衛生的! 刃がないのになぜかおろせる トミタ式おろし金

さんまに大根おろし。 インスタントラーメンににんにくのすりおろし。 ちょっとあると、まったく料理の質が変わってくるんです...

カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2023年2月19日

40歳超えてからピアスをあけました

おしゃれとは無縁の私がピアスをあけました。 しかも42歳で。 これまでピアスをあけなかった理由 これまでも何度か、開けた...

カテゴリー 徒然なるままに感じたこと Comments: 0
2023年2月18日

光で起きる目覚まし「トトノエライト」 魔法みたいにすっと起きられる

毎朝、息子を起こすのに30分かけていました。 朝の準備をしながら、何度も声をかけに行かなければならないのはものすごいスト...

カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2023年2月7日

結果にかかわらず「やってよかった」と思える中学受験を

小学3年生の終わりから中学受験に向けた準備を始めた息子。 私が目指したのは、「やってよかった」と思える中学受験をすること...

カテゴリー 子育て Comments: 0
2023年1月23日

iope スーパーバイタルクリームリッチ バイオポテンシャル

目元のケアが大事な年齢になってきました。 全体的なたるみ、くすみ、小じわ…目元の皮膚は弱いので、ものすごく年齢が現れやす...

カテゴリー 美容 Comments: 0
2023年1月6日

へバーデン結節・ブシャール結節にはエクエル&漢方のダブル使いだ!

41歳のある日、突然右の人差し指の関節のところが切り傷を負ったように痛みだし、赤く腫れ、少しの刺激で激痛が走るようになり...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2022年12月26日

超おいしいカフェインレスコーヒーを見つけました!

仕事の集中力が落ちてきたとき、コーヒーを飲むのが習慣でした。 なのですが、指の関節が痛む「へバーデン結節」という病状が出...

カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2022年12月21日

便秘対策の救世主 葛(くず)乳酸菌 免疫力アップにも効果あり!

葛(くず)乳酸菌なんて聞いたことがない人がほとんどだと思います。 私もまったく知りませんでしたが、ある日友達が「あなたは...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2022年12月13日

血流が悪くて酷い冷え性に「きき湯FINE HEAT」が効いた

私はかなりひどめの冷え性です。 血の量が少なくて、血流も悪いので、体の隅々まで血が巡らないっぽく、冬は指先が氷のように冷...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2022年12月12日

顔色が悪いけど口紅やグロスも苦手なら アディクションのストールンキスエンハンサー

若いころから口紅が苦手でほとんどしたことがなかったのですが、42歳になって唇の色が悪いと、顔全体の血色が悪く見えて、もの...

カテゴリー 美容 Comments: 0
2022年11月9日

ハンドクリームはこれ1択! 手の見た目年齢も下げてくれるプロ・業務用ハンドクリーム

9月の終わりころから、手のかさつきで季節の変化を感じ取れるくらい、手が乾燥します。 これまでいろいろなハンドクリームを試...

カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2022年10月24日

肩こり、首こり、腱鞘炎にオムロンのエレパルス

デスクワークをしていると、肩こり、首こりは日々の悩みです。 また、パソコン作業や字を書くことが多いと腱鞘炎も繰り返します...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2022年10月13日

目の疲れ、目の周りの美容にリファ ビューティックポイントが超お手軽で効果あり

基本的に1日中仕事でパソコンを使っていると、目の疲れが半端ないです。 ブルーベリーを毎日食べて、目が疲れすぎて開きづらい...

カテゴリー 美容 Comments: 0
2022年10月10日

冬も素足でOK! SUBUでサンダル生活

自宅で仕事をしていますが、1人だけなので暖房をつけるのはもったいない。 それに、家事をしたり仕事をしたり、ウロウロするの...

カテゴリー おススメ情報 Comments: 0
2022年10月10日

いつも体が疲れているなら、SASUKEを持ち歩け ツボ押しローラー

いろんな健康法がある中で、「ツボ押し」は全く信じていませんでした。 でも藁にもすがる思いで試してみたところ、ものすごく効...

カテゴリー 未分類 Comments: 0
2022年9月20日

なんとなくの身体と心の不良が魔法のように消えてなくなる! 「血流がすべて解決する」

ある日、友達から「この本知ってる?」と連絡が来ました。 「血流がすべて解決する」   まさに、私にピッタリすぎ...

カテゴリー 未分類/本・芸術・娯楽 Comments: 0
2022年8月13日

アイセラム難民が最後に行きついた エグータムまつげ美容液が最強

子どものころからまつげは長い方で、30代まではマスカラをぬればそれで十分だったのですが。 40歳を超えたらまつげの量や長...

カテゴリー 美容 Comments: 0
2022年7月22日

土踏まずを作って一生歩ける身体づくり! 室内で履く一本歯下駄 comachi

私は子供のころから土踏まずがなく、完全なる偏平足です。 土踏まずとは、足の裏にあるアーチのことで、濡れた足で歩いたときに...

カテゴリー 健康 Comments: 0
2022年7月15日

HERA(ヘラ)シルキーステイファンデーションのカバー力とキープ力がすごい

韓国コスメって、1つ買うとたくさん試供品がついてくるんです。 その中に入っていたのがHERAのシルキーステイファンデーシ...

カテゴリー 美容 Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 24
  • 25
  • »

【プロフィール】

思うところあって気になることはいろいろあるけれどストレスレスに生きたい。選択と集中で必要なことだけ確実に押さえたい。
日々の中で考えたことや感じたこと、調べたことを綴ります。

カテゴリー

検索

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©2023 あおたろりずむ / プライバシーポリシー

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る