2018年5月2日 カリフラワーはブロッコリーの代わりになり得るのか→やっぱり無理があるよね ブロッコリーが欲しくて買い物に出かけたのに売り切れ。 「ガーン…ブロッコリーがないわ」という私の横で、息子が「あの白いや... カテゴリー 食 Comments: 0
2018年5月2日 拒食症だった私は母の”まるで無関心”対応に救われました 先日母から電話がありました。 「友だちの娘さんが拒食症になって心配をされている。あんたはなんで食べられるようになった?」... カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月2日 アララ クランチブラン ミューズリー ~食物繊維とドライフルーツの贅沢さの両立~ 朝ごはんはシリアル、グラノーラ、ミューズリーなど、牛乳をかければ食べられるものを食べています。 中学生の時から25年間、... カテゴリー グラノーラ・ミューズリー Comments: 0
2018年5月1日 私が果物ニガテになったのは口腔アレルギー症候群のせいだった! 小学生のころ、好きな食べ物を聞かれると「くだもの!」と答えていました。 でも最近は全く食べたいと思わず、子どもたちが食べ... カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年5月1日 昭和から平成への改元時の様子から世の中のIT化を感じる 今日で平成から次の元号に改元されるまであと1年になりました。 今朝のNHKのニュースでは、昭和から平成に改元された時の様... カテゴリー 徒然なるままに感じたこと Comments: 0
2018年5月1日 ネイチャーズ パース ハニーアーモンドグラノーラ ~ちょっと高くてもおいしいものが食べたい時のイチオシ~ 朝ごはんはシリアル、グラノーラ、ミューズリーなど、牛乳をかければ食べられるものを食べています。 中学生の時から25年間、... カテゴリー グラノーラ・ミューズリー Comments: 0
2018年4月30日 仕事を辞める決断をしたら「お給料」の捉え方に変化が 「我慢料」はもういらない 昨日のお買いもの中、お財布の中の現金が少なかったのでATMでおろしました。 普段からきっちり残高把握なんてしない私が あ... カテゴリー 徒然なるままに感じたこと Comments: 0
2018年4月30日 CO2レーザーでほくろ除去 見た目も気持ちも即若返り 先日、新宿MKクリニックで施術をしてきました。 今回は3回目の施術。 3つ除去してきました。 妹の「ほくろがあると老けて... カテゴリー 美容 Comments: 0
2018年4月29日 アフィリエイト成功の秘訣は「とりあえずやってみる」 それには失敗のシミュレーションが有効です アフィリエイターは「とりあえずやってみる」ことが成功の秘訣らしい 会社を辞めると決めて、次に考えなければいけないのは、こ... カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年4月28日 子どもからのママへのプレゼント 「ゴミ」と思ってしまっていませんか 長女が最近保育園ではまっているのがぬりえとおりがみです。 毎日5枚くらい作品を持って帰ってきます。 昨日も「これママのプ... カテゴリー 子育て Comments: 0
2018年4月27日 経済的理由で仕事をなかなか辞められないワーキングマザーへ 私はこうやって解決しました 2003年4月に新卒で就職⇒2005年12月に転職⇒2018年6月末まで現職、の予定です。 2010年と2014年に出産... カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年4月26日 ダイエット中 夜に小腹が空いたら「チョコレートをひとかけら」がおすすめ 夜ごはんをたくさん食べたはずなのに、寝る前になって急に無性におなかがすくことがありますよね。 こんな時間に食べると太りそ... カテゴリー 美容 Comments: 0
2018年4月25日 子どもの「みんな持ってるから買って!」を邪険に扱ってはいけない理由 小学生2年生の息子はなにかねだる時に 「なんで欲しいの?」と聞くと、ほぼ間違いなく「みんな持ってるから!」と答えます。 ... カテゴリー 子育て Comments: 0
2018年4月24日 まさかの脂質異常症(高脂血症)との診断! 食事の見直しで納豆を毎日食べることにしました 先月人間ドックの結果が戻ってきました。 なにかの項目にひっかかるなんて思いもせず、何の気なく開いてびっくり。 「C 高脂... カテゴリー 健康 Comments: 0
2018年4月23日 高いダイエットサプリメントほど効果がある理由 女性なら誰しもがダイエットを経験したことがあるのではないでしょうか。 ダイエットと一言でいっても様々です。 大きく分ける... カテゴリー 美容 Comments: 0
2018年4月21日 病児保育の申請書を会社に常備するのを辞めました 保育園から呼び出しがあったときは、 会社からお迎えに行ったその足で病院に行きます。 その時すぐに、翌日の病児保育室の利用... カテゴリー ワーキングマザー Comments: 0
2018年4月20日 ワーキングマザーは朝の時間が勝負 ひとり時差のある生活を送っています 平日休日問わず目覚ましをかけなくても4時前には目が覚めます。 夜は子どもの遊び相手以外に何もできないので 家族が起きてく... カテゴリー ワーキングマザー Comments: 0
2018年4月19日 先輩ママへの退社の報告 ホンネでは多くのワーキングマザーが働き続けていいのか迷っている 「辞めればいいじゃない」と言って欲しくて相談してきました 長男の出産後の復帰から7年が経ちました。 7年間家庭との両立に... カテゴリー フリーランス Comments: 0
2018年4月18日 155cm47kg 昔から体重の変動が激しかった私が 最近は47kg前後で落ち着いています。 理由は筋トレを始めたことだと思っています。 大... カテゴリー 美容 Comments: 0
2018年4月17日 課長への退社の意思の報告 課長との新年度面談というものが今日あって 退社したいという意思を伝えてきました。 今年度は大きく組織が変わったので 初め... カテゴリー フリーランス Comments: 0